top of page
  • ひゃくえにしとは?
    配信者グループの運営・マネージメント経験のある一人の個人事業主が立ち上げたVtuberグループになります。 将来的に起業を視野に入れていますが個人グループとしてでも最低限所属ライバーの皆様へ出来ることを常にライバー様と共に考えます。 一緒に成長していきたい方、今の力を最大限に生かしたい方、様々な方々と共に成長を目指すグループです。 また成果を出して頂ければそれに応じて、できうる限りの見合ったサポートをしていければと思っております。
  • 他のグループとの違い、特化部分は?
    1.ファンの方の二次創作を全面バックアップ 二次創作(NL/GL/TL/夢)全てのジャンルで応援してくださるファンの方を大事にし支援いたします。 キャラクターごとに全タグを制作、隠れることなくオープンで活動して頂ける場を提供し一定数のファンがついた方でボイス販売対応の配信者様では定期的にファンの方が考えたシナリオボイスを販売予定です。ファンと近しいグループならではのあんなボイスやこんなボイスが聞けるチャンスをご用意しております。 2.定期的にキャラデザありオーディションを行います。 個人ですべての業務を行っているため(2021.12.27時点)サポートは限られてきますがその分、低コストでメンバー追加をおこない最終的には百鬼夜行の百という数字を目安にライバー追加を行う予定です。 少しでも出来ることを増やしていけるよう、助け合いが出来るよう、大きな企画が箱内でも叶うよう大きく自由な箱を目指しております。 予定としましては3~5ヶ月に最低でも3~5人ずつのオーディションを行うことを想定しております。 3.頑張り成果を出して頂ける方への出来る限りのサポート 登録者数等に応じてグッズ化、新衣装実装などを積極的に行っていきます。 また将来的に企業化となった際にはコラボレーションなどの交渉や売り込み等、個人で動くには面倒な手続きなど多方面へ出来る限りのサポートを頑張って頂いた利益に応じて補わせて頂きます。 4.全くの配信未経験者でも何かに特化している、諦められない何かがある、この分野で成果を上げたい。それが歌、ゲーム、演技、どんな分野であれ貴方の新たな姿をご用意し応援、出来る限りのサポ-トをさせて頂きます。 ひゃくえにという箱と共に成長していこうという気合いがある方を積極的に受け入れていきます。
  • キャラありオーディションと常駐オーディションの違いは?
    キャラありオーディションではキャラクターに合う声、性格、などを重視いたします。 常駐オーディションでは貴方のキャラクターに似合ったキャラクターをいちから準備させて頂きます。 また、ひゃくえにではロールプレイに特化しているグループを目指しているためキャラクター性を大事にできる方を優遇しております。
  • 機材面でのサポートは?
    現時点で機材面でのサポートは出来かねます。 スタートラインに自身の力で立てる方のみ応募をお待ちしております。
  • 契約・収益について
    契約を結ぶ際には個人情報の秘密保持義務を踏まえた契約書を準備させて頂きますのでご安心くださいませ。 収益可能となった後にはプラットホームの入金額、販売物の入金額から一部を頂く形となります。

FAQ

bottom of page